理想の顧客を引き寄せる
『名刺・事務所案内作成セミナー』
本セミナーは名刺・事務所案内の作成方法をお伝えするセミナーですが、
事務所ホームページのコンテンツ作成にも応用することができます。
ホームページのコンテンツ作成を業者に依頼すると、通常は30〜50万円
が必要になりますので、それを考えるとかなりお得なセミナーではないかと
思います。
しかも、名刺・事務所案内・ホームページの内容が連動していますので、
顧客に安心感を与えることができます。
◆あなたは名刺で損をしていませんか?
突然ですが、あなたはどんな名刺を使っていますか?
もし、あなたが以下のような名刺を使っているのであれば、
大きなビジネスチャンスを逃してしまっているかもしれません。
■何の特徴もない印象に残らない名刺
■写真が入っていない名刺
■初対面の相手と話がはずまない名刺
■商品やサービスの説明がない名刺
■顧客のメリットが書かれていない名刺
■自分の強みが表現されていない名刺
■ホームページやブログへの誘導がない名刺
◆名刺交換は顧客開拓の第一歩
顧客開拓で悩んでいる方は多いと思いますが、その大きな原因の
一つが名刺にあることを理解している人はほとんどいません。
なぜ、名刺がそれほどまでに重要なのか?
それは、名刺には名前や顔、仕事の内容を伝えるだけでなく、
『顧客開拓ツール』としての側面があるからです。
日本では、ビジネスの習慣として、初対面であっても名刺交換を
した相手に対して、自分の会社や商品のPRをすることがフツーに
許されています。 (失礼な行為とはみなされません)
別の言い方をすれば、このチャンスを上手く活かすことができれば
顧客開拓がとてもラクになるのです。
上記のような名刺を使っていると、この最大のチャンスを
逃してしまうことになってしまうのです。
そこで、今回は名刺づくりをテーマにセミナー開催します。
◆あなたの名刺に足りないのは『顧客の視点』です
労働社会保険に関する各種手続、助成金申請、
給与計算、就業規則作成、人事コンサルティング、
労働基準監督署対応、あっせん代理
名刺の裏にこのような表記をしている人も多いでしょう。
でも、これは『自分ができること』を並べているだけで、
顧客の視点からみると『どんなメリットがあるのか?』
がはっきりしません。
また、同じような名刺を使っている社労士が他にも
たくさんいる中で『あなたに頼む理由』を見出すことも
できません。
これでは、顧客開拓ツールとしての役割を果たすことが
できないのです。
ちなみに、私が最近使っているの名刺はこんな感じです。
(名刺表面)
(名刺裏面)
(名刺中左)
(名刺中右)
本セミナーに参加すると、皆さんもこのような名刺を作成する
ことができるようになります。
◆本当の目的は名刺を作ることではありません!
本セミナーに参加されると、あなたオリジナルの名刺の原稿
が出来上がります。
でも、実はこのセミナーの目的はたんに名刺を作成する
ことではないのです。
名刺を作成する過程で、自分自身について深く掘り下げて
考えていただくことが最大の目的です。
そうすることで、『自分だけのブランド』を見つけること
が可能になり、あなたの名刺は『最強の顧客開拓ツール』
へ変身するのです。
たかが名刺でそんなことがあるのか?
そのように思われるのであれば『論より証拠』です。
これまでに本セミナーを受講された方の感想をご紹介
しましょう。
■自分の中にある宝物を発見した気分です!
社労士の常識を超える内容です。でも何か特別なことをする
のではなく、自分の中にあるものを最大限に引き出してくれ
ます。自分の中にある宝物を発見した気分です。
とにかく凄いセミナーです。早く受けないと後悔しますよ。
でも、他の人には教えたくないような・・・。
(寺本正治先生 開業14年)
■セミナー会場の一体感がとても良かった!
セミナー会場の一体感がともて良く、今後の方向性が見え
ました。自分の思ったことも発言でき、萩原先生からの
ご指導も直接受けることができたので、わざわざ大阪まで
来た甲斐がありました。
(山崎博志先生 開業4年)
■ブランディング戦略ができて実践的!
社労士としてのブランディング戦略が構築できて実践的
かつ有意義だった。プロフィールはほぼ完成したので、
自分ブランディングをさらに詰め、名刺、ホームページ、
事務所案内に反映させたい。
(小森達也先生 開業17年)
■自分のすべきことが明らかになりました!
今の自分に必要な内容がすべて含まれ、かつ新しい発想
も広がった。名刺、事務所案内、ホームページ、全ての
具体的なイメージができた。それにより自分の目指すべき
姿が明確になりました。さらに、顧客開拓の方法もはっきり
し、自分のすべきことが明らかになりました。
(立石賢児様 2011年1月開業予定)
■顧客視点で営業を考えることができました!
自分が顧客に何を提供できるか、その顧客がどのような利益
をもららすかについて真剣に考えることが大事であることに
気づきました。名刺づくりやチラシづくりのポイントも
教えてもらえたのが良かった。
(M.K先生 開業10年)
◆自分の強みは、自分ではわからない
なぜ、受講者の方がこのような成果を出されたのでしょう?
それは、本講座はワークショップ形式で行い、参加者同士で
演習をしていただく機会が多いからです。
自分の強みや特徴は、案外と自分では気づかないものです。
なぜなら、自分にとってはそれが『当たり前すぎる』からです。
そこで、本セミナーでは他者とのやりとりを通じて、自分自身を
発見することができるような仕組みになっています。
また、参加者の方に対して萩原が気づいたその方の特徴を、
丁寧にフィードバックもさせていただきます。
そうすることで、参加者の皆さんは少しずつご自身の強みに
気づけるようになるのです。
◆名刺と事務所案内を連動させる
今回のセミナーでは、名刺だけでなく事務所案内の作成
も行ないます。
それは、きちんとした事務所案内を作成している人が
ほとんどいないからです。
事務所案内を作成している人でも、顧客の視点でチェック
してみると、効果があまり期待できないものもあります。
ひと言でいえば、名刺と事務所案内との一貫性がないの
です。
ですから、今回のセミナーでは、事務所案内と名刺を
同時に作成します。
事務所案内が完成すれば、それはそのままホームページ
の原稿に利用することもできます。
◆あなたの強みを最大限に引き出します
本セミナーが大変ご好評をいただいている理由は、
萩原が参加者ご本人の気づかない『強み』や『特徴』をうまく
引き出だして、ブランディングのお手伝いをするからです。
たとえば、これまでご参加された方は次のような自分ブランド
を見つける ことができました。
■元警察官のボディガード社労士(マル暴対策OK)
■決算書が読める団塊ジュニア社労士
■千代田区、台東区の会社を元気にするアキバ系社労士
■オートバイ事故から軌跡の生還を遂げ
介護業界に命を捧げる不死身の社労士
このようなブランドが見つけられると、彼らはもう他の社労士
と競合することはありません。
これは、まさに戦わずして勝つ『ブルーオーシャン戦略』です。
◆個別アドバイスをするので定員は6名限定です
上記の通り、本セミナーの特徴は萩原が参加者の皆さんへ
個別にアドバイスを差し上げることです。
そのため、1回のセミナーで受け入れられる人数には
限界があります。
セミナー効果を高めるためにも、定員は6名で開催
します。
6名の参加者の皆さんのために、萩原が2日間にわたって
精一杯のアドバイスをさせて頂きます。
そういう意味では、かなり贅沢なセミナーだと思います。
◆1日目終了後には懇親会を開催します!
初日終了後には、懇親会を開催します。
実は、ここで交わされる会話がとても大事なのです。
お酒も入りリラックスした雰囲気の中で、皆さんの
頭がスパークして、斬新なアイデアがドンドン出て
きます。
それでは、セミナーの詳細をご案内しましょう。
◆名刺・事務所案内作成セミナーの詳細
対象者: 実務経験2年以上の開業または開業予定の社労士
日時: 5月21日(土) PM1:00〜PM7:00
5月22日(日) AM10:00〜PM5:00(昼食1時間)
場所: 萩原社会保険労務士事務所 セミナールーム
JR神田駅より徒歩3分
講師: 萩原京二
(他人より年商10倍「稼げる」社労士になる方法:著者)
料金: 31,500円
定員: 6名限定(先着順にて締切)
内容: 名刺づくりと事務所案内づくり
(個別指導を含みます)
<1日目> 最強の思考ツールをインストールする
あなたの特徴をあぶり出す
理想の顧客を考える
あなたの商品を顧客視点で見直す
あなたは何ができる社労士か?
名刺をデザインする
<2日目> プロフィールを作成する
メッセージを考える
メッセージを効果的に伝える方法
事務所案内の原稿を考える
受付終了しました!